Reviews:
4.6 -
"1" by
tairy, に書かれています
主にオムニコートで使っていますが、クレーコートでは時々滑ることがあった。冬のクレーコートで表面が硬くなっているため仕方ないかもしれませんが、新品の靴で滑るのは想定外でヒヤッとします。インソールは満足できるレベルです。
4 -
"2" by
キャナデ, に書かれています
剥離フィルムに挟まれたフィルム本体が、剥離フィルムの素材や厚さ、粘着力がチグハグで恐ろしくわかり辛いです。背面部の剥離フィルムを剥がそうとしたら正面部の剥離フィルムが剥がれてきたり、フィルム本体に貼られている押さえ用(?)のシールがフィルム本体の粘着面側に貼られているせいで、きちんと剥がしても絶対に消えない糊痕が残ったりと散々でした。結局、それらのせいもあり貼り付けに失敗してしまい、もう片方のフィルムも失敗したフィルムと一緒にゴミ箱行きとなりました。説明書の類も一切入っておらず、商品説明文にもフィルム本体の取り扱いに対する説明が一切触れられてはおらず、説明不足具合があまりにも酷く感じます。フィルム自体の性能はどうかは貼り付けに失敗した当方にはわかりませんが、購入する方は保護フィルムの貼り付け時には細心の注意をはらったほうが宜しいかと思います。
3 -
"3" by
AMD Ryzen5 3600, に書かれています
去年(2018年)の3月に購入し、約1年が経ちました。乗り続けてみて良い点と悪い点をそれぞれ挙げます。【良い点】・説明書が付いてくるので、1人でも組み立てることが出来る(写真参照)。・手ごろな値段でカッコいい。・ディスクブレーキなので、ブレーキが利きやすい。・フロントにサスペンションがあるので、段差を越える時の衝撃が小さい。【悪い点】・ハンドル部分のパイプが中央から外側にかけて細くなっていくので、ライト等の取り付けがやや難しい。・走行中に後輪が泥や水を跳ね上げ、背中にかかる(この自転車に限らず、泥除けのない自転車はみんなそうですが……)。また、自転車を組み立てるのは初めてで心配だったので、組み立て後に自転車屋に持っていったところ、ハンドル部分のブレーキとワイヤーが逆に繋がっていると言われ、付け替えてもらいました。組み立て後に自転車屋に行って点検してもらえばなにかと安心です。
4 -
"4" by
96, に書かれています
186センチ70キロ位の細身の体型です。サイズ表を参考に2XLを買ってみたのですが、少しサイズが大きくてどうしようかととりあえず連絡してみた所、1個下のサイズを送って頂けました。XLでぴったりでした。50キロ程走行してみましたが特に不満などはありません。強いて言うなら、上からハーフパンツ等を履く人がほとんどだと思うので反射板の位置を足首あたりにするか、無くてもいいかなと思いました。
5 -
"5" by
Amazon Customer, に書かれています
気に入った点は、タッチパネルで操作ができ、画面もかなりの明るさまで上げることがなきます。また、モバイルバッテリー動作も可能です。気に入らない点は複数有り、モニター設定をする画面が非常に分かりにくい、良くある中華製と同じです。また、スピーカー内臓ですが音は良くなく、モニターカバーを使って自立させるのですが、磁石でくっ付けるタイプですが、磁力が弱く直ぐに外れます。その点を我慢出来れば買っても問題ないと思います。
3 -
"6" by
Amazon カスタマー, に書かれています
900 * 400 * 3 mm を購入しました。匂いはかなりきつかったですが、洗剤で手洗いをし、一日干していたら改善しました。かなり近くで嗅げば輪ゴム程度の匂いがしますが、(机の上に置くのであれば裏側になるし)全く気になりません。まきぐせはあります。そこまで大きくはないのですが、ないわけではないので微妙です。端がほつれないように加工がしてある点、ロゴがない点はgoodです。しかしそれだけのために、一日かけて洗い、まきぐせに悩まされるのは釣り合っていないのでは?とは感じます。素直にエレコムなどのをを買って汚れたり端がほつれたら買い直すという運用の方が自然でお勧めできます。端の加工とロゴなしがどうしても欲しくて、そのための労力はかなり高くても許せるのであればありです。
3 -
"7" by
コアラ, に書かれています
とてもつけ心地がよく動く時でもズレは感じません。肩甲骨を邪魔しないので猫背予防にもなります。普段使いをしていますがとても姿勢が良くなった気持ちです。
5 -
"8" by
卒園式, に書かれています
この値段でしばりがなければ100点です
5 -
"9" by
メメクラゲ, に書かれています
グラベルキング32cからコンチネンタル グランプリ 5000/32cへの乗り換えです。チューブはそのままパナのr'air使用。都内ではグラベルキングの走破性はオーバースペックな感じがしたのとグランプリ5000のデザイン、評判に惹かれて購入。装着は簡単にできますが最初に驚いたのがタイヤの外周中心部にパナのタイヤでは考えられないゴムの「バリ」がたくさんあることでした。この辺はコンチネンタルに慣れ親しんだ人には不問なのでしょう。漕ぎ出し、重量共にグラベルキング より軽いです。舗装/フラット林道に入るときは空気圧を5barまで下がれば快適に乗れます。がグラベルキングほどの砂利道耐性は無いと想像しますので過信は禁物でしょう。舗装路で普通に使う分には5000km持つとも評価されていますので軽さ、デザイン、グリップ性能含めて決して高い買い物ではないと思います。本日期せずして雨に会ってしまいましがブレーキングもコーナリングも抜群の安心感でした。
5 -