Reviews:
4.6 -
"1" by
Amazon Customer, に書かれています
値段的に手頃で満足してます。
3 -
"2" by
Amazon Customer, に書かれています
既に他の方が報告していますが、現状では5GHzだけ突然電波を吹かなくなるという致命的な不具合があります。この製品には再起動スケジュール機能があるので、それで毎日自動的に再起動して凌いでますが、ひどいときには1日持たないこともあり、かなりストレスを感じています。そのうち、ファームウェアの改修で直ることを期待していますが、今はまだ手を出さない方が無難です。9/23 追記とうとう、完全に壊れました。電源入切すると一瞬使えるけど、1分もしないうちにランプが全点灯してハングアップ。泣く泣く、先代のWi-Fi5ルータに戻しました。もともと、ハズレの個体だったのかもしれません。3年保証だから修理は効くけど、もう付き合いきれないので、他社製品に乗り換えようと思います。8/22 追記ファームウェア1.0.3を適用して2日後に、今度はProxy DNS機能が死んでネット接続できなくなり、結局また再起動する羽目に。別のバグ増やすとか、一体どうなってるの…8/20追記アップデート版のファーム(1.0.3 Build 20210717 rel.64680)がリリースされました。修正内容は無線通信の安定性向上ということなので、上記の件が直っているかもしれません。とりあえず適用して、様子を見てみることにします。それはそれとして…最近になって、以下のような内容でこのレビューの削除を要求するメールが、繰り返し届くようになりました。文面がアレなのと、差出人がGmailなので、詐欺であることは疑いようがないのですが、販売元がamazon直なのに、どうやってこちらの氏名とメールアドレスを特定したんでしょうね。最近のレビュー欄は、闇が深すぎて嫌になります。****様、こんにちは。アマゾンの当店の商品にご満足いただけず、誠に申し訳ございません。お客様のご意見により品質とサービスを向上させるため、弊社はすでに製造業者を変更しております。弊社は、貴殿のような大切なお客様からのレビューに頼る非常に小規模なビジネス者ですので、貴殿の助けなしでは、ビジネスは存続できません。商品の品質によって不便を与え、大変申し訳ございません。もしよろしければ、レビューの削除を手伝っていただけますでしょうか? ご助力に大変感謝いたします。ご協力とご理解に感謝し、(10)の返金をいたします。 どうかを詫びの誠意を受け入れてください。レビューの変更を手伝ってもらえませんか?
1 -
"3" by
爽快, に書かれています
接続が早く、音飛びも少ない。低音には満足ですが、中高音に特段の感動はありませんでした。ケースからの出し入れもスムーズ。ただ蓋の開きが浅くて少し手が当たると直ぐに閉まってしまい、ちょっといらつきます。イヤーパッド交換時に強く押し込んだらポキッと折れてしまい、実は今回、買い直しです。手加減が必要な様です。(T_T)
4 -
"4" by
レンレンレン, に書かれています
四季折々の精進料理、行事、住職さん、副住職さん、まっちゃんのやりとりなどなど楽しめることがいっぱいの内容です。
5 -
"5" by
JM1OMH, に書かれています
3千円台のWi-Fiルータで全ポートGbE対応であり、コストパフォーマンスは良い。今回、OneMesh対応のファームウェアが年末にリリースされたのをTP-Linkのホームページで確認できたので、RE300と一緒に購入してみました。Archer C6 約4k¥、RE300 約3k¥ なので、Deco M3よりすこし安価で構成できます。まずは、テスト環境に対応させるため、ブラウザで管理画面にログイン。WAN側をDHCP(動的IP)、LAN側IPアドレスを192.168.40.1に変更して再起動。インターネット環境のLANに接続して、ファームウェアのオンライン更新を実施 1.1.0 Build 20190115 rel.71856(4A50) → 1.2.2 Buile 20191223 rel.55393後は、Tetherアプリから、Archer C6、RE300を設定できるようにして、OneMesh機器としてRE300がArcher C6から見えればメッシュWi-Fi接続としてOKでした。すんなりとOneMesh構成になりました。実際の性能や使用感は追って確認して行こうと思います。中継機や複数の無線APを使う場合、実質手動でのアクセスポイント切替になりますが、それが不要になるOneMeshは便利です。2020/2/9 誤記修正
5 -
"6" by
あまぐり, に書かれています
iMac2009のMAX 16GBの壁を超えて増設出来ました。Apple非公式の32GBで運用可能ですカーネルパニックにもならずに1週間経過高負荷を掛けても余裕で作業が出来ますSSD化して更にサクサクです!iMac Intel Core i527inch 2009(Late)OS:High Sierra
5 -
"7" by
kerberos, に書かれています
実は、この前にも他の所で2個セットのL字コネクターを購入して失敗している。端子の上下が同じのを買っていたので、USBが2個並んでいる所には入れる事が出来ない。この製品はそれが無い。端子の上下が逆になっているから、片方の端子を塞ぐ事にならずに使える。小さな違いだけど、ユーザーにとっては非常に便利な品物になっている。
5 -
"8" by
ハットリ カズヒト, に書かれています
中古品なので、外観のキズは仕方ないと思いますが、かなり美品だと思いますが、それ以上にどんな洗い方をされているのかわかりませんが、特に中がめちゃくちゃキレイです。基本的に業務用に使用されていたものなどのリサイクル品という認識ですが、CPUが第6世代ということなので、6年くらい前のモデルと想像しますが、ボードもゲーブルもピカピカです。ひょっとしたらメーカーの倉庫に残っていた在庫品を下取ったの?というくらいの美品でびっくりしました。スペックにも偽りなし。ただ、メモリ8GBは心許なかったので、4千円で8GB買い足して16GBで使ってます。すこぶる快適です。ちなみにWindows11に対応させるにはいくつか対応しないといけないようですが、2?3年様子見る気満々なので、十分かなと。Office2019のライセンスがついてこの値段はありがたいですね。ただ、初心者の方が買うには少し注意が必要です。?キーボードやマウスがないので、別途購入ください。?Bluetooth、Wi-FiアダプタがUSBの後付です。?スリープからの復電時にハンドリングできなくなることがあるので、切れてたら接続し直してください。(キーボードとマウスはBluetoothだと見失って戻ってこれない(強制的に電源をきることになって)しまうかもしれません。)?PC、ディスプレイ共に接続ポートはsub15とDVI24+1だけで、HDMIに非対応です。?だだ、ディスプレイケーブルとして、DVI24→HDMI変換ケーブルが付属してもらえています。?初期アカウントはノーパスワードなので、パスワードを設定しつつ、マイクロソフトアカウントに切り替えをおすすめします。また何か気がつくことがあれば追記します。
4 -
"9" by
Masao, に書かれています
Win11です。Driverのせい?
3 -